ゲートキーパー養成研修会(家族向き)について
福井市保健所にて、ゲートキーパー養成研修会が開かれます。
今回、ご家族様向け内容となっておりますが、興味ある方は誰でも参加出来ます。
講師:福井大学 保健管理センター
栗田智未氏(臨床心理士・公認心理師)
日時:令和6年2月18日(日)10:00~11:30
場所:福井市保健所 3階大会議室(福井市西木田2丁目8-8)
内容:悩んでいる家族への接し方、話し方、自殺リスクについてなど
対象:メンタルヘルスに問題を抱える方の家族など
定員:30名程度(先着順)
申込:令和6年1月15日(月)から電話・FAXにて受付(写真のチラシをご覧ください)
※ゲートキーパーとは、悩みを抱えている人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
まずは、周りで支えるご家族が動くことで支援者など人に出会い、社会制度を知り、少し気持ちが楽になります。このことは、必ず、回りまわって本人さんの回復への足がかりになります。
支えるご家族自身の心の健康のためにも。
ぜひ、お申し込みください。
0コメント