支援拠点病院にて座談会のお知らせ

今、福井県には、摂食障害支援拠点病院、摂食障害のピアサポートとして自助グループゆっくり、家族会(バンビの会・こぶしの会)、当事者が運営に関わるコミュニティカフェめぐるカフェがあります。

それぞれに良さはあるけれど、医療者と対話できる場は、しばらくありませんでした。

以前は、家族会で年に一度はお医者様をお呼びして座談会を行っていて、私も一参加者として参加していたのですが、お互いリラックスしてとても心地よく話せたことを覚えています。

実際に、医療者とお話しできるのは限られた時間であったり、診察室の少し緊張する空間だったりして、ふだんの自分ではない、つい良い子の自分でいようとしてしまうことがありました。それは、親も子も同じ。

我が家の場合は子供が先にそこを突き抜けてくれたのですが・・・

とにかく!なかなかない機会となりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。


QRコードからのお申し込みは、上記の支援拠点病院のホームページを開いていただき、

申し込む、を押していただくと簡単です。


こぶしの会-摂食障害親の会-

福井県の摂食障害の家族会です。 家族、本人、関心のある方、どなたでも参加することができます。 一同が一緒にそれぞれの思いを語り合い、支えあい、共感を持ちながら摂食障害の回復に向けて学びあう場所です。 バンビの会、自助グループゆっくり、と連携をしています。詳しくはお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000