福井摂食障害家族会こぶしの会4月例会のご案内

こんにちは、こぶしの会です。
日に日に春らしくなってきましたが、先日は夏日が続くなど、中々気候が安定しませんね。皆さま体調の変化はいかがでしょうか?
急に暖かくなったからか、球根など植物の動きも、急に進んでいますよ𖥧𖥧𖥧𖥧

では、令和4年4月のこぶしの会例会のご案内です。
☆ 日時 2022年4月24日 日曜日
          13:30〜16:30
☆ 場所 福井県社会福祉センター
    福井市光陽2-3-22
☆ 参加費 一家族300円
☆ 問い合わせ こぶしの会事務局 西村
       090(5172)2240           18時以降21時でお願いします。
電話番号からのショートメールでも問い合わせて頂けます。
仕事中、運転中は電話に出られないこともありますので、ご了承ください m(_ _)m

※ 公式ライン、作りました。
直接、チャットもできますので、良かったら繋がってみてくださいね。
こちらからのお問い合わせでは、24時間以内にお返事をさせて頂きます。
https://lin.ee/W7nnQmg
上記のアドレスをコピーして、検索してみて下さいm(_ _)m

・ 家族が食べることにつまづいているのでは?と思われる方。
・ 誰かと摂食障害について話したい方。
・ ほんの少しでも気持ちに余裕を持ちたいと思う方。
・ 誰かとつながりを持ちたい方。
・ 安心できる場所で、気持ちを吐き出したい方。

当事者さんだけの参加もOKです。
(福井のゆっくりの会など、当事者会もご案内させて頂きます。)
事前予約はいりません。
どのようなことでも、お気軽にお問い合わせください。
(研究者、教育関係者の方なども受け入れています。こちらは、事前にお問い合わせください。)

【まもって頂きたいこと】
※ この場での話は、外に持ち出さないこと。
※ 求められないアドバイスはしないこと。
※ 勧誘など、トラブルのもとになることはしないこと。
よろしくお願いします。

途中参加、途中退席、もちろんOKです。
例会は、みんなが対等でいられる場所。
話したくないときは、耳を傾けているだけでもかまいません。
いらした方のお気持ちのまま過ごしていただけたらと思っています。

こぶしの会-摂食障害親の会-

福井県の摂食障害の家族会です。 家族、本人、関心のある方、どなたでも参加することができます。 一同が一緒にそれぞれの思いを語り合い、支えあい、共感を持ちながら摂食障害の回復に向けて学びあう場所です。 バンビの会、自助グループゆっくり、と連携をしています。詳しくはお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000